あなたの事業を守る、WordPressセキュリティの専門パートナー


WordPress保守を、
月額5,500円から。

あなたの代わりにサイトを守る専門サービス

更新を放置していませんか?
面倒なアップデートも、突然のトラブルも、すべてお任せください。

こんな「小さな不安」を
抱えていませんか?

WordPressサイトを運営している方の多くが、
次のような不安を抱えています。

制作会社に作ってもらったけど、その後は放置している…

プラグイン更新って、壊れそうで怖い…

バックアップ? 取ったことがない…

何かあっても対応できるスタッフがいない…

WordPressは便利な反面、
更新や管理を怠ると、
知らないうちに脆弱性のある状態
になってしまうことも。

なぜ、WordPressサイトには保守が不可欠なのか?

WordPressは世界で最も利用されている
CMS(サイト作成・管理ツール)です。
その分、常にハッカーや自動攻撃ツールの
標的になっています。

更新されていないプラグインや古いテーマは、
攻撃の入口になりやすく、
さらに問題なのは、「被害者」であるはずの
あなたのサイトが、
知らないうちに他サイトや顧客への
攻撃の「踏み台」になってしまうこと。

つまり、保守を怠ることは
「自分のサイトを危険にする」
だけでなく、
他のユーザーや顧客を危険にさらす
可能性もあるのです。

放置サイトは、
どれほど危険なのか?

「自分のサイトは小さいから大丈夫」
そう考える方ほど、狙われやすいのが現実です。

自動化された攻撃ツールは、規模に関係なく
脆弱(セキュリティ上の欠陥)なサイトを探し続けています。
そして、一度侵入を許すと次のような被害が起こります。

外部に影響

サイト改ざん(不正な書き換え)により、訪問者が危険サイトへ転送される

外部に影響

不正ファイルが設置され、ウイルス配布の発信源になる

外部に影響

お問い合わせデータが外部に送信され、情報漏洩につながる

信用に影響

不正メール送信の踏み台になり、ドメインがブラックリスト入り

事業の損失

サイトが真っ白になる・表示不能になる

事業の損失

復旧に費用と時間を要する(5万〜数十万円に)

WPセキュリティパートナーでは、
こうした被害を「ゼロ」に近づけることを目的に、
守ることが社会貢献につながる保守体制を整えています。

今すぐあなたのサイトを安全に保ちませんか?

WPセキュリティパートナーが選ばれる理由

WPセキュリティパートナーの保守は、
単なるトラブル防止ではなく、
信頼を守り続ける仕組み です。

3つの安心理由

安心と信頼を守るパートナー、
それが私たちです。

3つの安心プランから
選べます

更新・バックアップ・監視などを自動化し、
必要なときだけ人が手を加える効率型サポートで、安心とコストのバランスを両立しています。

必要最低限の保守を低コストで

5,500円/月

作業一覧

WordPressの更新

プラグイン・テーマの更新

セキュリティプラグイン導入・設定

定期バックアップ設定


検証用環境構築

復元テスト

緊急時のバックアップ復元


サイト表示チェック

改善提案

簡易月次レポート

日常管理をすべて任せたい方向け

16,500円/月

作業一覧

WordPressの更新

プラグイン・テーマの更新

セキュリティプラグイン導入・設定

定期バックアップ設定


検証用環境構築

復元テスト

緊急時のバックアップ復元


サイト表示チェック

改善提案

月次報告レポートの提出


パフォーマンスチェック

サーバーのセキュリティ設定

操作サポート(メール)

セキュリティを最優先したい方向け

33,000円/月

作業一覧

WordPressの更新

プラグイン・テーマの更新

セキュリティプラグイン導入・設定

定期バックアップ設定


検証用環境構築

復元テスト

緊急時のバックアップ復元


サイト表示チェック

改善提案

月次報告レポートの提出

パフォーマンスチェック

サーバーのセキュリティ設定

操作サポート(メール)


WordPress脆弱性診断

PHPバージョン管理

MySQLバージョン管理

安全を取り戻した、
実際の復旧事例

海外からの不正アクセス対策

個人事業主さま


ご相談内容

海外からの大量アクセスを検知。調査したところ、攻撃の痕跡を確認。

対応内容

攻撃元の遮断、ログ(アクセスなどの記録)監視設定、セキュリティプラグインの強化を実施。
不正アクセスを防止し、以降の攻撃もブロックできるように改善。

制作後に保守へ移行したケース。早期対応で被害を未然に防げた事例です。

プラグイン更新後の画面真っ白化

Web制作会社さま


ご相談内容

クライアントさまサイトでプラグイン更新後、画面が真っ白に。

対応内容

不具合プラグインを特定し無効化、代替処理をコードで実装。
サイト表示を即日復旧。以降の更新でも安定稼働を確認。

不正ファイルの混入を検知・除去

システム開発会社さま(自治体連携サイト)


ご相談内容

定期保守導入の点検時に海外言語の不正なファイルを複数検出。実害はなかったが緊急対応希望。

対応内容

不正ファイルの特定・削除、権限見直し、アップロード制限の強化。
クリーンな環境を復旧し、セキュリティ基準を再設定。

どの事例も早期対応で
大きな被害を防いでいます。
状況に応じた最適な方法で、
安全な運用をサポートします。

あなたのサイトも今すぐ安全に。

よくある質問

最低契約期間の縛りはありますか?


いいえ。1か月単位で契約・解約が可能です。違約金などもありません。

初期費用はかかりますか?


いいえ。月額料金のみでスタートできます。

個人でも依頼できますか?


はい。個人事業主・フリーランス・小規模法人まで幅広く対応しています。

WordPress以外のサイトも対応できますか?


申し訳ありません。WordPress専用のサービスです。

WordPressを用いたWebサイトの構築、更新や修正もお願いできますか?


はい。ご要望に応じて新規構築・リニューアルも承ります。

支払い方法は?


銀行振込のみ対応しています。請求書をメールでお送りします。

電話やZoom/Teamsでのサポートは可能ですか?


はい。事前予約制でオンライン対応が可能です。

ご利用の流れ

STEP 1

お問合せ

まずはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
現状のサイトやご希望を確認します。


STEP 2

無料ヒアリング

メールまたはオンラインで現状の確認やお客様の要望などをお伺いします。
不具合や運用環境を確認し、最適なプランをご提案します。


STEP 3

プラン提案・ご契約

内容にご納得いただけたら正式にご契約。

秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。


STEP 4

初期設定・バックアップ

全てのプランでまずは、動作チェックやバックアップ設定を行います。
初回設定後、保守体制を整えます。


STEP 5

運用開始

定期メンテナンス・改善提案を開始。
万一のトラブルにも迅速対応します

最短3営業日でスタート!

今すぐ、あなたのサイトを守る体制を整えましょう

無料でご相談いただけます。
サイト状況やお悩みをお知らせください。
いただいた内容を確認し、
最適なプランをご案内します。

無料相談フォーム

現在のサイト状況をお知らせください。
担当者が内容を確認のうえ、1営業日以内にご連絡いたします。

    ※送信後、自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスの誤入力や迷惑メールフォルダをご確認ください。
    ※ご依頼内容によっては、調査の上で別途お見積りとなる場合があります。

    PAGE TOP